エ・イ・ガ・ノ・ウ vol.6

こんにちは😃
トラストの神垣です。
みなさま、いつも本当にありがとうございます♪


朝と昼の寒暖差で、今とっても風邪をひきやすくなってますね🤧
私たちスタッフも、ますます体調管理に気をつけていきますが、
みなさんも、くれぐれもお気をつけくださいね。


さて。


久々に映画館へ行ってまいりました。


もう、みんなが「見ろ、見ろ!」って(笑)


これ。
『鬼滅の刃』。

なんかオマケまでもらっちゃった😆♪
さすがにね、公開から1ヶ月以上も経ってるんで、
ガラガラの余裕で観てきましたよ。


結論から言うと、満足です😆

ちょびっと泣けました。


それより驚かされたのは、

圧倒的な映像美です‼️


アニメを映画化するのは、実はあまり好きではなくて。

なんだか絵が粗く見えるから、

ほとんど興味がなかったんです。


ですが今回のコレには驚かされました。


私、アニメの絵で感動したの初めてです❗️


すぐさま「どこのアニメーション会社⁉️」

と思いました。

『ufotable(ユーフォーテーブル)』。


と言う制作会社。

早速調べてみました。


この会社、いくつかアニメーションを手掛けていて、その美しさには以前から定評があったそうです。


もちろん、優秀な技術を持った集団に間違いありませんが、
それよりも、その『取り組む姿勢』に心打たれました!


アニメーションて、膨大な仕事量なのは

素人でも想像できるのですが、

映画のような大作になると、

手を入れる部分と、省略する部分との妥協があるそうなのですが、

ufotableにはそれがない。

省略は全く考えない。

原作の魅力を最大限に表現することだけを考える。

羽織の柄ひとつをとっても作画でしっかり描く。

高度な技術を持った人が、

「どうしたら最高のものになるのか?」

と試行錯誤を繰り返す。

とても真摯でひたむきな集団なんだそうです。



ビジョン。

技術。

プロセス。


そして、気持ち。


なるほど…


めちゃくちゃ納得。

感動。

そしてめちゃくちゃ羨ましい。


ソフトバンクの野球見てて楽しいのも、

こういう姿勢が目に見えるからなんだろうなー☺️


自分たちも、こういう集団になりたい。


いや、きっとなれると思う😆




今年もあと1ヶ月。


心を込めて、みなさまをキレイにさせて頂きます❗️


インフルエンザにも、
風邪にも、
コロナにも気をつけて。


皆様のご来店をお待ちしております♪


31日までやってます♪

それでは、また( ´ ▽ ` )ノ

0コメント

  • 1000 / 1000